工場床を塗装で補修!塗装が剥がれる原因と
塗料の種類を選ぶ際のポイント
工場床は、新築当時はしっかり塗装されていますが、年月が経過すると徐々に塗装が剥がれてきます。再び床塗装を施せば、きれいな状態に戻すことが可能ですが、塗料の選び方や下地処理の方法を誤ると、短期間で塗装が剥がれてくることもあるので注意が必要です。
ここでは、工場床の塗装が剥がれる主な原因と、塗料の種類を選ぶときのポイントについて解説します。
工場床の塗装が剥がれてしまう3つの原因
工場のコンクリート床の塗装がすぐに剥がれてきてしまう原因は、大きく分けて3つあります。
塗膜の厚みが薄い
塗料の厚みが不十分だと、外からのダメージをカバーできず、衝撃や摩耗によって塗料がすぐに剥がれてしまいます。塗料の剥がれ部分から水や油などが入り込むと、接着面がどんどん浸食され、剥がれが広範囲に及ぶ原因となります。
熱水の影響
床塗装に多用されるエポキシ樹脂系の塗料は、コストが安くて扱いやすい反面、耐熱性が低いという弱点があります。食品系工場や厨房など、熱水を使用する場所の床をエポキシ樹脂で塗装すると、熱の影響で塗料が柔らかくなり、塗膜が剥がれてくることがあります。
適切な下地処理が行われていない
工場床を塗装する場合、まず古い塗装をすべて撤去し、下地処理を行ってから塗装を開始します。下地の処理が適切に行われず激しい凹凸やひび割れなどが残っている、浮いている部分が未撤去のまま残っている、油分が付着している等の状態の場合、下地に塗料がうまく乗らず、すぐに剥がれてきてしまいます。
床塗装が剥がれると、すき間から水や油が浸食して内部腐食を起こす原因になります。また、凹凸や段差につまずいてケガをしたり、機材や在庫に損傷を与えたりするリスクも高くなりますので、適切な工法・塗料で床塗装を行うことが大切です。
工場の床塗装を請け負う愛知レジンでは、「長期間剥がれない仕上げ」をモットーに、経験豊富な工事部隊と全国No.1の下地処理機械を駆使した床塗装を行っております。営業から現場管理、塗装工事にいたるまで、ワンストップで対応いたします。そのため、工期やコストの軽減が図れます。工場の床塗装や補修工事をお考えの方はぜひご相談ください。
塗料の種類を選定するときのポイント
工場床の塗装に使われる塗料の種類は複数あり、それぞれ特徴や性能が異なります。床塗装を長持ちさせられるよう、工場の性質に合った塗料の種類を選びましょう。ここでは、工場床の塗装に使用する塗料を選ぶ際のポイントを3つご紹介します。
熱水を扱うなら耐熱水性に長けた塗料を選ぶ
厨房や食品系工場などの熱水を扱う場所では、耐熱水性に優れた塗料を選ぶのがポイントです。一般的なエポキシ樹脂の耐熱性は60℃以下ですので、100℃以上の耐熱性を誇る水性硬質ウレタンでの塗装がおすすめです。水性硬質ウレタンは防滑性にも優れているので、熱水を床に流しても滑りにくく、安全に作業しやすくなります。
薬品を扱うなら耐薬品性のある塗料を選ぶ
製薬工場や化学工場など、薬品を扱う工場では、耐薬品性のある塗料を選ぶのが基本です。耐薬品性が高い塗料はいろいろありますが、比較的低コストで塗装できるエポキシ樹脂を選択、薬品の種類によってはガラス繊維を用いたビニルエステル樹脂での塗装がおすすめです。
重量物を運搬・設置するなら耐荷重性の高い塗料を選ぶ
車両や重機など、重量のあるものを運搬・設置する工場では、耐荷重性や耐久性の高い塗料を選ぶのがポイントです。強度と耐久性・耐荷重性に優れており、トップコート塗装後1時間ほどで、車両やフォークリフトを移動させても長期間耐えることができるMMA樹脂での塗装がおすすめです。
工場床の塗装を請け負う愛知レジンでは、エポキシ樹脂やウレタン樹脂のほか、多彩な機能を併せ持つ最強のポリウレア樹脂「LINE-X」による塗装を行っております。お客様のニーズや予算に合わせて、最適な工法・塗料をご提案させていただきます。工場床のリフォームや補修工事を依頼する際は、愛知レジンにぜひお任せください。
工場床の塗装・補修工事は適切な工法と塗料を選ぶことが大切!
一般住宅とは異なり、油や熱水、重量物などを頻繫に取り扱う工場では、耐油性や耐熱水性、耐荷重性など、多彩な機能を備えた塗料を用いて塗装する必要があります。塗料の選び方を誤ったり、下処理が適切に行われなかったりすると、塗装が剥がれる原因になります。業者と相談しながら、適切な工法・塗料を選択しましょう。
愛知レジンでは、豊富な知識と経験、実績をもとに、様々な機械と高い技術を駆使してベストな床塗装を実現いたします。自社工場にぴったり合った方法で床面を塗装・補修したいとお考えの方は、ぜひ愛知レジンへご依頼ください。
コラム一覧
- 塗床工事を行うメリット 耐熱・床の耐久性の向上・厚みなどの補修は愛知レジン
- 塗床工事を行う愛知レジンのこだわりとよくある質問 丁寧な工程・耐薬品や耐衝撃に優れた塗料を使用!
- 名古屋で床塗装の相談!耐用年数はどのくらい?単価や工期の目安について
- 名古屋で床塗装の防水・補修依頼!床塗装の必要性や塗料の選び方 屋内・屋外の床塗装は愛知レジンへ
- 工場の床塗装はお任せ!業者の選び方や注意点について 耐水性の高い塗装工事は業界No.1の下地処理機械を保有する愛知レジン
- 工場床を塗装で補修!塗装が剥がれる原因と塗料の種類を選ぶ際のポイント
- 防塵塗装を床に!倉庫や工場のコンクリート床に塗床を塗るメリットとは?駐車場にも
- 床に防塵塗装を施すなら知っておきたい!工場や倉庫の床に適した塗料の特徴と色
- コンクリート塗床もお任せ!コンクリートの基本と駐車場にも多いクラックの原因は?
- コンクリートを塗床材で守る!床塗装の工期はどれくらい?改修・汚れのお手入れにも
工場床の塗装・補修は、愛知レジンへ
会社名 | 株式会社 愛知レジン |
---|---|
住所 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
info@aichi-resin.com | |
WEB URL | https://aichi-resin.jp |