株式会社愛知レジン

【愛知レジン ニュースレター #01】災害時に迅速設置可能な“強化型簡易ハウス” 発泡スチロールが約1時間で強固な構造材に変化へ 2月25日実施

  • instagram
お問い合わせはこちら

災害時に迅速設置可能な“強化型簡易ハウス” 発泡スチロールが約1時間で強固な構造材に変化へ 愛知レジン2月25日実施

災害時に迅速設置可能な“強化型簡易ハウス” 発泡スチロールが約1時間で強固な構造材に変化へ 愛知レジン2月25日実施

2025/02/27

株式会社愛知レジン ニュースレター

#01

災害時に迅速設置可能な“強化型簡易ハウス”
発泡スチロールが約1時間で強固な構造材に変化へ

株式会社愛知レジンが2月25日に実験会を実施

2025年2月25日(火)に自社開発塗料「レッドコートUS」を用いた実験会を開催しまし た。本実験会では、災害時など迅速な対応が求められる場面での応用を想定し、発泡スチロールを強固で耐久 性のある構造材に変化させ、約1時間で簡易ハウスを完成させる工程を実演しました。

■当日の実験内容と結果

実験では、まず簡易ハウスの各パーツとなる発泡スチロールに「レッドコートUS」を噴射し、塗料が瞬時に硬 化していく様子を披露しました。塗装後わずか約2分で硬化し、パーツは厚さ約1mm以上の塗膜で覆われ、 衝 撃や摩耗 に強い堅牢な構造材へと変化しました。 続いて、強化されたパーツを組み立て、大人約8人が入れるサイズ(約1.8m×1.8m)の簡易ハウスを完成させ ました。完成後には、壁面をハンマーで叩いてもびくともしない強度を確認いただき、参加者からは「短時間 でこの強度は驚き」「災害時の一時避難施設として実用性が高い」といった声が寄せられました。

組立て・吹き付けの実演説明を行う代表取締役今野

レッドコートUSを吹き付けていく様子①

レッドコートUSを吹き付けていく様子②

全体に吹き付けされた状態。一見普通の家に見えます

ハンマーで叩き強度を確かめています。

レッドコートUSの特徴

「レッドコートUS」は2種類の塗料を特殊機械で混合し、噴射後約2分で乾燥 ・ 硬化する超速硬化塗料です。 塗 膜は硬さと柔軟性を兼ね備え 衝撃・摩耗に強く、耐候性・耐薬品性に優れています。
これにより、緊急性が求 められる現場や仮設施設への活用が期待されています。

代表コメント

(実験会当日)

私たち愛知レジンは、常にお客様の課題解決を目指し、技術開発に取り組んでおります。
今回、実験で使用した『レッドコートUS』は、ただ塗料を吹き付けるだけで物の強度を飛躍的に高める、
当社独自開発の塗料です。
今回の実験で注目いただきたいのは、ブロック塀への応用です。
2018年の大阪府北部地震では、高槻市でブロック塀が倒壊し、
尊い命が奪われるという痛ましい事故がありました。


『私たちにできる防災対策とは何か』その問いに向き合い、
名古屋工業大学と共同で実験を 重ねた結果、レッドコートUSを塗布するだけで、ブロック塀が約2倍の強度を実現できるこ とが確認されました。特筆すべきは、鉄筋が入っていない古いブロック塀でも、
鉄筋を用い た場合と同程度の強度が得られる点です。
当社はもともと床の塗装を主軸としてまいりましたが、これからは建物全般への応用を視野に入れ、
防災に貢 献する企業として社会の安心・安全に寄与してまいります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。